悩んでいる女性

「もう何年も、このつらい腰痛と付き合っていくしかない…」

「有名な先生に診てもらったのに、なぜ私の頭痛は治らないの?」

「枚方で評判の整体院にも通った。でも、痛みはいつもぶり返してくる…」

もし、あなたがこんな風に感じているなら、それは当然のことかもしれません。

なぜなら、ほとんどの治療院が、あなたの痛みの”本当の原因”を見過ごしている可能性があるからです。

こんにちは。枚方市で「だいこく式神経整体」を提供している大黒整骨院です。

この記事を読み終える頃には、あなたは「なぜ自分の痛みが治らなかったのか」を明確に理解し、「今度こそ治るかもしれない」という希望の光を見つけることができるでしょう。

長年の痛みから解放され、笑顔で毎日を過ごすための、”最後の答え”がここにあります。

なぜ、あなたの痛みや痺れは治らないのか?

あなたはこれまで、痛みや痺れを改善するために、様々な治療を試してこられたのではないでしょうか?

気持ちいいだけのマッサージ。
ビリビリする電気治療。
痛み止めや湿布薬。
骨をボキボキ鳴らす矯正。

これらの治療で、一時的に楽になった経験はあるかもしれません。しかし、すぐに症状がぶり返してしまう…。

その理由は単純です。それらが「対症療法」でしかないからです。

例えるなら、家の火災報知器が鳴っている(=痛み)のに、報知器の音を止める(=マッサージなど)だけで、火元(=本当の原因)を消していないのと同じ状態です。

硬くなった筋肉を揉んでも、その筋肉を硬くさせている”司令塔”がエラーを起こしたままでは、またすぐに筋肉は硬くなってしまいます。

では、その”司令塔”とは一体何なのでしょうか?

痛みの本当の原因は「神経の誤作動」にある

私たちの体のすべての動き、感覚、そして内臓の働きまで、そのすべてをコントロールしているのが「神経」です。

脳から出た指令は、神経という高速道路を通って、体の隅々まで届けられます。

「腕を上げろ」
「熱い!」
「心臓を動かせ」

これらすべてが、神経の正常な働きによるものです。

しかし、日々のストレス、過去の怪我、生活習慣の乱れなどによって、この神経の伝達にエラーが起きることがあります。これが、私たちが呼ぶ「神経の誤作動」です。

神経が誤作動を起こすと、

筋肉を異常に緊張させ、頑固な肩こりや腰痛になる。
感覚を過敏にさせ、ピリピリとした痺れや痛みを感じる。
自律神経が乱れ、頭痛、めまい、不眠などを引き起こす。

といった、様々な不調が体に現れます。

つまり、あなたが感じている痛みや痺れは、結果として現れた「サイン」に過ぎません。

本当の原因は、痛みを感じている腰や肩にあるのではなく、大元である「神経の働き」そのものにあるのです。

根本原因にアプローチする「だいこく式神経整体」

「原因が神経にあるなら、どうすればいいの?」

そう思われたかもしれません。ご安心ください。その「神経の誤作動」を正常に戻すための専門的なアプローチが、当院の「だいこく式神経整体」です。

私たちは、一般的な整骨院や整体院とは、アプローチが全く異なります。

痛みのある場所を、むやみに揉んだり押したりはしません。
体を捻って、骨をボキボキ鳴らすような危険な施術も行いません。

当院で行うのは、以下の3ステップです。

徹底したカウンセリングと独自の検査

 まず、あなたの体の歴史、生活習慣、そして何に一番悩んでいるのかをじっくりお伺いします。その上で、神経のどこで「誤作動」が起きているのかを、独自の検査法で正確に特定していきます。

超ソフトな刺激による神経へのアプローチ

 次に、原因が特定できたら、神経の働きを”再教育”していきます。体にかかる負担は最小限。まるで触れているだけのような、非常にソフトな刺激で、神経が本来の正しい働きを取り戻すよう促します。多
くの方が、施術中にウトウトしてしまうほど優しい整体です。

再発させないためのセルフケア指導

 そして最後に、施術で得られた良い状態を維持し、ご自身でも体をコントロールできるよう、あなたに合った簡単なセルフケアをお伝えします。私たちの目標は、「通院からの卒業」です。

これまで、延べ5万回以上の施術、病院や他の治療院で改善しなかった患者様を診てきた経験から、このアプローチが最も効果的だと確信しています。

あなたはどのタイプ?神経の誤作動セルフチェック

「もしかして、私も神経の誤作動かも?」

そう感じた方のために、簡単なセルフチェックリストをご用意しました。

① 3ヶ所以上の病院や治療院に行ったが、改善しなかった。
② 天気や気圧の変化で、特に体調が悪化する。
③ 原因不明のめまい、耳鳴り、動悸がある。
④ 痛み止めや湿布薬が手放せない。
⑤ 事故や大きな怪我の経験がある。
⑥ 夜、ぐっすり眠れない、途中で目が覚めることが多い。
⑦ 常に体のどこかに力が入っている感じがする。

いかがでしたか?

もし、2つ以上当てはまったなら、あなたの不調の原因は、高い確率で「神経の誤作動」にあるかもしれません。

しかし、落ち込む必要は全くありません。

それは、原因が明確であり、”改善する可能性がある”という証拠でもあるのです。

まとめ:本当の原因を知ることから始めましょう

 長年あなたを悩ませてきた痛みや痺れの正体が、「神経の誤作動」にある可能性を、少しでもご理解いただけたでしょうか。

もう、「なぜ治らないんだろう…」と一人で悩み続ける必要はありません。

まずは、ご自身の体の状態を正しく知り、本当の原因を見つけることから始めてみませんか?

当院では、あなたのお悩みに真摯に寄り添い、根本改善のためのお手伝いをしています。

【もっと詳しく知りたい方へ】

 初めての方へ(施術の流れ・料金のご案内) 】 ← クリック!

 院長プロフィール紹介 】← クリック!

 アクセス 】← クリック!

 ご予約・お問い合わせ 】← クリック!

【執筆者情報】
大黒整骨院 院長 大黒充晴
整体師歴22年 柔道整復師(国家資格保持者)